こんばんわ!介護士のがんちゃんです!
私は介護福祉士として現場で10年間勤務をしてきました。
その中には無資格・未経験で入職される方も多く、比較的簡単に就職できるのも介護士の良い所ではあります。
しかし、今後、介護業界で働くのであれば老若男女問わず、介護資格を取得することでメリットが多い事を紹介します。
介護資格と言ってもたくさんあり、
- 介護初任者研修
- 実務者研修
- 介護福祉士
- ケアマネージャー(介護支援専門員)
と入門資格から国家資格があります。
これら介護士の為の資格を取得できるのが「シカトル」です!
資格を取得する上でのメリットや特徴、口コミや評判を一挙に紹介します。
★介護系資格最安値★
→「シカトル」公式サイト
介護の資格なら「シカトル」がおすすめの3つの理由

1.安心信頼の上場企業
「シカトル」は上場企業である株式会社エス・エム・エスが運営するサービスです。
有名な医療系の転職サービス「ナース専科」や介護求人サイトの「カイゴジョブエージェント」を運営する会社でもあります。
平成27年には利用者180万人以上を突破した資格の資料請求サイトであり、介護や医療の知識も身に付けている会社と言えます。
2.一括でできる資料請求無料
「シカトル」ではクライアント企業の広告費で運営しているため資料請求は送料を含め完全無料となっています。
気になる資格の資料をいくつ請求しても完全無料!
資格ごとに登録、請求しなければいけないという手間を省けます。仮に資料請求をした場合にも必ず登録、入校しなければいけないということもありませんので安心して資料請求ができます。
3.豊富なスクール数
シカトルのスクールの数は全国各地514社と非常に豊富にあり、業界随一の数を誇ります。
また、多いだけではなく、提携している資格学校が非常に多く、全て介護系の資格学校で学ぶことができます。
スクールによって取得できる資格が違うため確認することが必要です。
「シカトル」で資料請求できる介護資格

シカトルで資料請求できる資格は以下の通りです。
- 介護初任者研修
- 実務者研修
- 医療的ケア(喀痰吸引等研修)
- 介護福祉士
- ケアマネージャー
- 実務者研修教員講座
- ガイドヘルパー
- 福祉用具専門相談員
- 重度訪問介護従事者養成研修
- 介護事務
介護系の資格はすべて網羅しています。
シカトルは介護資格はもちろん、医療の資格・心理系の資格・保育士など他の資格を取得することも可能です。
★介護系資格最安値★
→「シカトル」公式サイト
シカトルで人気の介護資格ベスト3【RANKING】
せっかくなのでシカトルで資料請求できる資格の中で、人気の資格をランキングにしてまとめます!
がんちゃんおすすめ度 | ![]() |
---|---|
合格率 | 非公開(90%以上) |
がんちゃんおすすめ度 | ![]() |
---|---|
合格率 | 非公表(90%以上) |
がんちゃんおすすめ度 | ![]() |
---|---|
合格率 | 70%前後 |
シカトルなら気になる資格の資料を一括請求できます。
介護資格を取得するとメリットがたくさん!
シカトルで介護資格を取得するのはいいことです!しかし気になるは介護資格を取得した際のメリットです。
1.保有資格による給与と勤続年数
資格 | 月額平均賃金 | 月額平均賃金 |
無資格 | 196.432円 | 2.9年 |
介護初任者研修 | 212.120円 | 4.1年 |
介護福祉士 | 236.596円 | 6.0年 |
ケアマネージャー | 274.471円 | 7.6年 |
※平成25年度介護労働実態調査((財)介護労働安定センター)
有資格者と無資格者の月額平均賃金と勤続年数を比べてみると、いずれも有資格者の方が平均賃金は高く、勤続年数が長いことがわかります。
その中でも
介護初任者研修 < 介護福祉士 < ケアマネジャー
と上位資格になるほど月額平均賃金は高く、勤続年数が高いことが分かります。
年収に換算すると…
年収目安 | |
無資格 | 2.357.184円 |
介護初任者研修 | 2.545.440円 |
介護福祉士 | 2.839.152円 |
ケアマネージャ | 3.293.652円 |
介護現場で働く無資格者と国家資格である介護福祉士の年収の差額481.968円
介護現場で働く無資格者と介護職の最上位資格の年収はなんと!
936.468円と約100万円の差額が生まれています。
賞与(ボーナス)においても勤続年数はもちろん、所有資格によって金額が大きく変わる施設もあるため、無資格者と介護福祉士・ケアマネージャーの間ではさらに年収に差が出てしまう施設も少なくありません。
2.上司・先輩職員・家族からの信頼度の違い
介護職は様々な資格がありますが、上位資格になるほど、信頼度を得られることが多くあります。
実際の介護現場において、介護職のトップである介護リーダーや責任者が無資格という施設は余程の理由が無い限りありません。
介護リーダーや責任者の方は国家資格である介護福祉士を所持しており、現場の統括を行い、上司からの信用度も高いと言えます。
さらに、人間は信頼されることで、働き甲斐や仕事への充実感を感じることができます。
そのためにも、これから介護業界で活躍しようと思う方はぜひ介護資格の取得をおすすめします。
3.就職・転職活動が有利
介護施設や事業者の求人を見ていると
介護職員初任者研修以上の介護資格必須
と書かれている求人が多い事も事実です。
たとえ未経験であっても経営する施設や事業所側からしてみれば、資格の有無には大きな違いがあるためです。
教育する上司からしても、介護知識が全くない人へ介護知識・技術を教えることは大変であり、中には1年経過しても、自立できない無資格の方が多いのです。
今後、介護業界で働こうとする方には、職場の選択肢を広げるためにも、介護資格を所有し、あなたに適した職場を多く見つけ、より条件、人間関係、待遇の良い介護施設や事業所で働くことをおススメします。
★介護系資格最安値★
→「シカトル」公式サイト
「シカトル」の評判・口コミはどうなってるの?
資料請求の利用が初めてな方や、不安の方はいると思いますが、その方のために「シカトル」で一番人気の介護職員初任者研修の資格を取得した方の口コミを紹介します。
東京都 50代男性 特別養護老人ホーム勤務
介護職に就かなくても、勉強して無駄のない資格。
介護職に就くなら必須だと思います。
介護職に就く・就かないにかかわらず、介護資格はこれからの時代に必要な知識が身につくので勉強していて無駄のない資格だと思います。いざ身内に介護が必要になっても、直ぐに役立つと思います。介護職に就く場合、初任者研修の資格は、「最低限この資格は持っていて当たり前」という認識が業界的にはある資格なので必須です。介護職募集において、資格不問はほとんどあり得ません。最短コースがある学校であれば1ヵ月で取得可能です。
広島県 50代女性 訪問介護サービス勤務
これから先、絶対必要な資格。
興味があるなら是非とったほうがいい!
自分の親が介護してもらうような年齢になった事、自分の子供も障害があるため資格を取ろうと思ったのがきっかけで、介護職員初任者研修を受講しました。色んな勉強をしはじめて、思った事と違う事、自分が思ってた事より大変な事を知りました。それでも資格を取るのは今しかないと思い自分なりに頑張って勉強しました。資格取得後、今は訪問介護の仕事をしてますが、仕事をしながら、「こんな時はこうしたな」と自分が勉強し実際に体験した事がとても役に立っていると思います。これから先も絶対に必要な資格だと思いますので少しでも興味があれば是非取った方がいいと思います。
神奈川県 50代女性 有料老人ホーム勤務
学習することで安全な介護ができる。スクールの友達は同僚よりも頼りになる存在。
無資格でも大丈夫という求人を目にしますが、根拠がわからず、見よう見まねで介護の仕事をすると、自分の身体だけでなく、利用者様の身体に悪い影響を与えてしまったり、事故を起こしてしまったりします。きちんと学習することで、介護の仕事に向き合うことができると実感しています。また、スクールで出来た友達は、その後も遠慮なく愚痴が言えたり、他の職場のことを話すことが出来る、同僚よりも頼りになるような存在で、2年が過ぎてもご飯を食べに行ったりできる仲間です。
「シカトル」についてよくある質問
Q.資料の請求にお金はかからないのですか?
はい。シカトルでは、クライアント企業様の広告費で運営しておりますので、お客様への資料請求サービスは送料を含めて完全無料となっております。
Q.どの学校に通えばいいかわかりません。
同じ資格の講座でも学校ごとに料金・教室の場所・講座スケジュール・通学・通信教育等が異なりますので一概にどの学校さんが良いとは言えません。資料を見比べていただいてご自身に一番合った学校さんを見つけてください。一通りの資料を見比べたい方には無料一括資料請求が便利です。
Q.介護の仕事に就こうと思ってますが、まずはどうしたら良いですか?
介護業界での実務経験がない方には基本的にホームヘルパー2級の資格取得をお勧めいたします。ホームヘルパー2級(試験はありません)の資格を取って介護業界でのお仕事を始め、実務を積みながら介護福祉士・ケアマネジャー等の資格へステップアップしていくのが一般的なようです。また、最近はホームヘルパー2級と併せて介護事務の資格取得を目指される方も多いようです。
まとめ
「シカトル」について紹介しましたが資料請求は無料であり、全国各地にスクールが点在するためとても利用しやすい事が特徴のです。
まずは無料で行える資料請求をしましょう!
- これから介護の仕事を始めようと考える方
- 介護のスキルアップをしたい方
- 介護について興味がある方
には特におススメできる資格支援サイトです。
現在、介護士は人手不足として悩まされています。その一方で、国や自治体からも注目されており、介護士の待遇は年々良くなってきています。