こんばんわ!現役介護士がんちゃんです。
介護業界にはまだまだブラック企業(法人)が山のようにあります。私自身介護施設に勤めて10年になりますが、専門学生時代の友人や近隣の福祉施設労働者などの話によれば、
- 労働条件
- 待遇
- 職場環境・人間関係
が極めて厳しいのも事実です。いくら介護が好きだからと、給料や労働条件、人間関係が悪ければ長続きはしません。介護業界で活躍するのであれば、良い条件の施設や事業所で活躍したいですよね。
そのような方へおススメするのが「ハートフル介護士」です。
今回は現役介護士の私が「ハートフル介護士」をおススメする理由や口コミ、評判を分かりやすく紹介します。
★厳選したホワイト企業への就職・転職★
→ハートフル介護士
「ハートフル介護士」をおすすめする3つの理由

ハートフル介護士はホワイトな職場しか紹介しません!
ホワイトな職場の条件は人によって様々だと思いますが、ハートフル介護士は以下の3点をクリアした職場を中心に紹介してくれます。
- 残業なし
- 有休消化
- 給料多い
1.時間外労働はほぼなし
ハートフル介護士で紹介してくれる職場は時間外労働(残業)がほとんどありません。
仮に時間外労働が発生した場合でも月5時間未満となり、時間外手当もきちんと支給します。
介護経験者の方は分かると思いますが、利用者様は常に満床なのに対し、職員数は日によって少ない日もあります。そのような場合、正直仕事は終わりません。基本的には仕事は終わらなければ帰れないためやむを得ず残業、さらには時間外手当が支給されない施設は多いです。
残業月5時間未満かつ、時間外支給される施設は滅多にありません。
2.有給休暇を取得しやすい
有給休暇を積極的に取得するように従業員に働きかける施設や、周りに気兼ねなく有給を取れる風土が出来ている会社など、ハートフル介護士なら有給を取得しやすい職場の求人を紹介してくれます。
介護業界の有給取得率は55%と言われています。「ハートフル介護士」の紹介する施設なら有給もしっかりと取得できます。
3.給料が高い・賞与あり!
ハートフル介護士なら現職の時給及び月給以上の施設を紹介してくれます!(内容によっては年収以上)
昇給・賞与(ボーナス)もあなた自身の頑張り次第が評価されます!
介護業界は低賃金として知られています。しかし、全ての施設の給料が安いという訳ではありません。きちんと探すことで今よりも高い給料を貰えるのです。
「ハートフル介護士」であれば給料の充実度も間違いありません。
以上の3点がおススメできる理由なのです。
つまり・・・介護業界で問題視されている条件をクリアできるのが「ハートフル介護士」と言えます。
でも・・・・
と思う方は多いと思います。
そこにもきちんとした理由があるのです。
ハートフル介護士が条件の良い施設だけを紹介できるのはなぜだ!?
「ハートフル介護士」の経験豊富なコーディネーターが存在します。
コーディネーターが実際に介護施設に行き
- 働く環境
- 現場、スタッフ間の雰囲気
- 設備面
- 研修体制
そして、介護施設のトップである
- 施設長の人柄
確認しています。
さらに
社内による厳しい基準をクリアした施設のみを厳選してご案内しています。
- スタッフ同士が笑顔でコミュニケーションを図っているか
- 現場スタッフから聞く施設長の人柄
- 現場スタッフ複数名から聞く1年後の展望・・・
など
約30項目ある基準をクリアした施設のみの掲載のため安心して選ぶことができます。
さらにさらに…
コーディネーターは仕事を紹介して終わりではありません。
自分では難しい給料交渉や雇用条件の交渉なども一人の専属コーディネーターが最初から最後まで代行して行ってくれるのです。
コーディネーターの紹介
ハートフル介護士の評判と口コミ
介護職のためのホワイト企業への転職・就職サポート【ハートフル介護士】
ハートフル介護士の基本情報
会社名 | 株式会社サクシード |
---|---|
利用料金 | 全て無料 |
対応地域 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県が中心 |
必要資格 |
|
雇用形態 | 常勤、非常勤、夜勤専従員 |
よくわかる入職までの流れ
- 会員登録
- コンサルタントから電話連絡
- 希望条件の求人紹介
- 面接日の調整
- 就業先へ面接
- 入職(おめでとうー!)
「ハートフル介護士」の登録料は全て無料。そのため気軽に登録をする事が出来ます。
そして、対応地域も首都圏を中心に自分に適したエリアで働けることや雇用形態から必要資格に応じて選ぶことができるのが「ハートフル介護士」の強みでもあります。
★厳選したホワイト企業への就職・転職★
→ハートフル介護士
まとめ
「ハートフル介護士」の強みは何と言っても
- 時間外残業はほぼなし
- 有給を取得しやすい環境
- 給料の充実度
となります。
今現在、あなたの職場環境はどうですか?
少しでも待遇の良い環境を選び、やりがいだけではない、充実した職場で働きましょう!
介護職のためのホワイト企業への転職・就職サポート【ハートフル介護士】