※本ページはプロモーションが含まれています

介護の便利グッズ

とろみ剤の種類を徹底比較!現役介護士がおすすめする商品5選

こんばんわ!介護士がんちゃんです!

高齢者の食事や水分摂取する上で欠かせないものがとろみ剤。

とろみ剤は数十種類も販売されており、どのようなとろみ剤を購入すれば良いのか迷う方も多いはずです。

今回は実際に施設で使用されているとろみ剤や現役介護福祉士のがんちゃんがおススメするとろみ剤をご紹介します。

とろみ剤の種類を徹底比較!現役介護士がおすすめする商品5選

種類のとろみ剤を独自に徹底比較!高齢者への美味しさや食べやすさはもちろんですが、介護福祉士の視点から使いやすさも紹介します。

今回は皆さまが特に気になる5項目について比較してみました。

  1. 美味しさ…とろみ剤の匂いや味
  2. 食べやすい…口当たり、べた付きが無いか
  3. 使いやすい…持ち運びやとろみの付けやすさ
  4. とろみの持続性…時間が経過しても分離はしないか
  5. 価格…とろみ剤1本当たりの値段
がんちゃん
がんちゃん
さっそく見ていきましょう!

1.とろみファイン(キューピー)おすすめ度★★★★★

商品名 キユーピー やさしい献立 とろみファイン
価格(amazon) 895円
1本あたり 17.9円
美味しさ 4
食べやすさ 5
使いやすさ 5
とろみの持続性 5
価格 5
総合点 24点(25点満点)

個人的におすすめのとろみ剤No.1はキユーピー やさしい献立 とろみファインです。

とろみファインなら飲み物や食べ物の味や香りを変えずに透明感のある仕上がりになります。

使いやすさという面でも、すぐに溶けダマになりにくい特徴があります。

1.5gと少量でもしっかりととろみがつく優れものです。(とろみの固さは個人によって異なりますので、適量を使用してください)

また、牛乳や栄養補助ドリンクにも使用できるため、牛乳を好まれる方や、病院でエンシュアやラコール等と言った高カロリードリンクを処方される方におすすめできるとろみ剤です。(お茶などに比べ、とろみがつくまでに時間がかかります)

他にも食事にも使用する方も多く、様々な面で使用できることが最大の特徴と言えます。

がんちゃん
がんちゃん
安くて使いやすいとろみ剤です!

購入はこちら

2.つるりんこQuickly(森永)おすすめ度★★★★★

商品名 つるりんこQuickly
価格(amazon) 1,780円
1本あたり 35.6円
美味しさ 4
食べやすさ 5
使いやすさ 5
とろみの持続性 5
価格 3
総合点 22点(25点満点)

私の施設でも使用しおり、介護業界No.1のシェアを誇るとろみ剤です。

水分の美味しさをそのまま生かし、無味無臭にこだわったとろみ剤。見た目にも透明感を感じられます。

また、使いやすさという面では間違いなく1番のとろみ剤です。とろみ剤によってはダマが出来やすく、ダマでムセてしまう事もありますが、つるりんこではそのような事はありません。温冷問わず、使用できることもつるりんこの魅力と言えます。

使い慣れているということもありますが、私の中では一番使いやすいとろみ剤です。

がんちゃん
がんちゃん
金額は少し張ってしまいます…

購入はこちら

3.かんたんトロメイク(明治)おすすめ度★★★★☆

商品名 明治 かんたんトロメイク スティック
価格(amazon) 925円
1本あたり 18.5円
美味しさ 2
食べやすさ 3
使いやすさ 5
とろみの持続性 5
価格 5
総合点 20点(25点満点)

かんたんトロメイク スティック初心者にも安心して使用できるとろみ剤です。

とても溶けやすく、ダマになりにくいため、初めてとろみ剤を使用する方には安心して使用することができます。

実際に私の介護施設でも以前使用していましたが、ダマは出来にくく、とろみの量が少なくてもとろみの付きが良い印象がありました。

初心者向きかつ経済的なとろみ剤と言えます。

しかし施設でとろみ剤を変更した理由は、少し匂いや味が気になり変更になりました。(飲み比べで分かる程度の味です)

ご購入はこちら

4.リフラノン(ヘルシーフード)おすすめ度★★★★☆

商品名 リフラノン 濃厚流動食専用
価格(amazon) 1,123円
1本あたり 37.4円
美味しさ 4
食べやすさ 3
使いやすさ 5
とろみの持続性 5
価格 2
総合点 19点(25点満点)

リフラノンの最大の特徴は濃厚流動食(エンシュアやラコール等)専用のとろみ剤となります。他のとろみ剤は粉なのに対し、リフラノンは液体です。

他のとろみ剤も濃厚流動食に対応していますが、固まるまでに時間がかかり、しっかりと混ぜないと、コップの底にダマができやすく、表面上はとろみが付いていない。ということもありました。

私の施設でも実際に使用していますが、プリンの様な固まり方をするため、高齢者も食べやすいです。また、液体のためダマも出来ず、最初に30秒ほど混ぜ、5分放置するだけで簡単にとろみを付けることができます。

唯一の欠点として、液体のため量が増えてしまう事です。

200ccに対し、ヨーグルト状なら1袋、プリン状なら2袋となるので、2袋入れるだけで50g増えてしまいます。食の細い高齢者には多少、負担になってしまいます。

がんちゃん
がんちゃん
濃厚流動食にはこちらの商品で間違いなし!

ご購入はこちら

5.トロミアップ パーフェクト(日清オイリオ)おすすめ度★★★☆☆

商品名 トロミアップ-パーフェクト
価格(amazon) ¥1,490
1本あたり 29.8円
美味しさ 3
食べやすさ 3
使いやすさ 4
とろみの持続性 4
価格 4
総合点 18点(25点満点)

トロミアップ-パーフェクトも多くの介護施設で使用されているとろみ剤です。

多くの介護施設で使用されることもあり、とろみ剤として他の商品と大きな違いはありません。

しかし、使用した方の意見の中には他のとろみ剤より分離しやすい。という話がありました。

とろみ剤を使用される方は、ムセやすいため使用されるケースがほとんどです。

そのため、不安な方は避けた方が良いかもしれません。

ご購入はこちら

※今回紹介したとろみ剤は全て使い切りサイズとなっています。価格を押さえたい方は大容量のとろみ剤も販売しています。

介護に欠かせない”とろみ剤”

高齢者の中には、食事や水分を摂取するときにムセてしまう方は少なくありません。

実際に私が勤めている特別養護老人ホームでは約60名の方が入所されていますが、その約3~4割の高齢者はとろみ剤を使用しています。

そのような高齢者が安全に水分摂取して頂くために必要な物がとろみ剤です。

また、ムセを繰り返すことで、誤嚥(食事などが誤って気管に入ってしまう事)してしまい、誤嚥性肺炎を発症し、体力が低下している高齢者にとっては命の危険さえある恐ろしいものです。

高齢者の死因第3位は肺炎

75歳以上の高齢者の死因第3位は肺炎と言われています。

また、肺炎による死因のうち約97%は65歳以上の高齢者でもあります。

がんちゃん
がんちゃん
とろみ剤を使えば高齢者の誤嚥性肺炎のリスクを抑えることができます!

とろみ剤を使うと誤嚥を防ぐことができますが、使い方を間違えると非常に危険です。別の記事で紹介していますので、興味のある方はぜひご覧ください。

とろみ剤は使い方を間違えると危険!使用する際の注意点は?

まとめ

総合点(25点満点)
キユーピー やさしい献立 とろみファイン 24点
つるりんこQuickly 22点
明治 かんたんトロメイク スティック 20点
リフラノン 濃厚流動食専用 19点
トロミアップ-パーフェクト 18点

以上5種類のとろみ剤を紹介しましたが、それぞれ良い面もあれば、劣る面もあります。使用してみて、合うものや合わない物というものを理解して頂けます。

人間は生きていくうえで水分摂取は欠かせないものです。時期によっては水分を摂取しないことで脱水症状を引き起こす可能性もあります。

今回紹介したとろみ剤を使用して、安全に安心した食事を心がけて下さい。

最後にとろみ剤を使用することで、味は大きく変わります。

介助する方も一度、どのような味なのか理解した上で介助することで高齢者の気持ちを理解することができますよ。

とろみ剤の使い方も合わせてチェックしてください。
とろみ剤とは?使い方や適切な量をわかりやすく解説!実際の効果は?