こんばんわ!介護士のがんちゃんです!
今日は入れ歯の高齢者にもおすすめの食事についてご紹介いたします。
高齢者は自歯(自分の歯)が抜け、今まで食べられていたものが食べられず食事の楽しみや食欲が低下している方が多いです。入れ歯だからといって食の楽しみがなくなってしまうのは、やはり寂しいですよね。
ご家族の方も
入れ歯の両親に何を食べさせてよいかわからない・・
という悩んでいる方も多いと思います。
今回は実際に介護施設で提供されている、入れ歯(義歯)の方でも食べやすくておいしい、おすすめの食事をランキング形式で紹介します。
その前に…入れ歯(義歯)の方が食べづらい食材
入れ歯の方におすすめの食事を紹介する前に、どういったものが食べづらいのか知る必要があります。
入れ歯を装着している高齢者は「顎に力が入らない」「噛み切れないため飲み込むことが難しい」場合がほとんどです。
さらに認知症を発症している方は、認知機能の低下により、噛む、食べる事が出来ないなど、窒息や誤嚥といったリスクに繋がります。
そのため以下のような食材は入れ歯の高齢者には不向きです。
- 固い食材
- 歯ごたえのある食材
- もちもちした食材
- パサパサした食材
・固い食材
- 筋の多い肉
- レンコン
- 人参・大根・きゅうりなどの生野菜
固い食材は入れ歯を装着すると噛む力が低下するため食べづらいです。また口の中に食べかすが残りやすいため、衛生的にもよくありません。
・歯ごたえのある食材
- イカ
- タコ
- 貝
- かまぼこ
- こんにゃく
歯ごたえのある食材は噛む力とすり潰す力も低下するしている高齢者には食べづらいです。何回噛んでも柔らかくならず飲み込むことすらできない場合が多いです。
・モチモチした食材
- もち
- パン
- もち米
もちもちした食材はのどに詰まる可能性があるので非常に危険です。特に持ちを提供する際には細心の注意が必要です。
・パサパサした食材
- 脂身の少ない魚
- 脂身の少ない肉
パサパサした食材は時折介護施設の食事として出てきますが、魚や肉のエキスだけ吸い取り、身だけを吐き出されている高齢者の方も多くいます。
入れ歯の高齢者におすすめの食事ベスト5

さて、ここからがいよいよ本題です。
入れ歯の高齢者は噛む力が弱く、窒息のリスクもあるため気を使って食事を提供しなければいけませんが。
では一体どんな食事がおすすめなのか?
実際の介護施設でも提供している食事も含めて紹介いたします!
がんちゃんが介護施設で感じた完全に個人的なおすすめ度です。
第1位 パン粥(かゆ)
食べやすさ | ![]() |
---|---|
栄養バランス | ![]() |
人気度 | ![]() |
入れ歯の高齢者におすすめの食事第1位はパン粥(かゆ)です!
パン粥と聞くとぱっとイメージ出来る方は少ないかと思いますが、食パンを一口大に切り、牛乳と一緒に煮込むだけの簡単な料理です。
牛乳につけることでフニャフニャになって食べやすくなります!
パン粥は食べやすさもさることながら、少し砂糖を入れたり、ジャムを添えてもおいしく食べられため、味を楽しむこともできます。
「食パンはパサパサしているので食べれないけど、パン粥なら食べる」という方も多いです!
自宅でも簡単にできるので一度作ってみる価値はありますよ!
第2位 卵焼き、オムレツ、温泉卵
食べやすさ | ![]() |
---|---|
栄養バランス | ![]() |
人気度 | ![]() |
入れ歯の高齢者におすすめの食事第2位は卵料理です。
高齢者は卵が好きな方が多いです。数十年前までは「卵は病人しか食べる事ができない」と言われており、高級食材だったことも関係しているのかもしれませんね。
関係ないか・・
卵料理は栄養価も高く、調理次第ではどんな料理にもすることができるのでおすすめです。
しかし、残念ながらゆで卵は不評。というよりも口のなかでパサパサしてしまうためおススメできません。それからスクランブルエッグは食べやすそうですが、見た目が悪いため、あまり食が進まないお年寄りも多いです。。
第3位 豆腐ハンバーグ
食べやすさ | ![]() |
---|---|
栄養バランス | ![]() |
人気度 | ![]() |
入れ歯の高齢者におすすめの食事第3位は豆腐ハンバーグです。
豆腐ハンバーグは豆腐をたくさん入れひき肉と混ぜたハンバーグです。
軽い力でも噛み切れるため安全にそして安心して食べられるものです。味付けもデミグラスや大根おろし、チーズをのせれば飽きずに食べられます。
高齢者が食べる食事にしては結構ガッツリ系だけど、低カロリーでおいしい!
介護施設では定番のおすすめ料理です!
第4位 ジャガイモの煮物
食べやすさ | ![]() |
---|---|
栄養バランス | ![]() |
人気度 | ![]() |
入れ歯の高齢者におすすめの食事第4位はじゃがいもの煮物です。
イメージとしては肉じゃがの肉なしといったものです。
ジャガイモ、人参、玉ねぎをよく煮込んでいるため、柔らかく、入れ歯の高齢者でも安心して食事することができます。
野菜を変えることで栄養バランスを調整することができ、味付け次第では、濃くも薄くもなるので作る側も簡単です。
どこか懐かしい味わいがあるためか介護施設でも人気の食事です。
第5位カレイの煮つけ
食べやすさ | ![]() |
---|---|
栄養バランス | ![]() |
人気度 | ![]() |
入れ歯の高齢者におすすめの食事第5位はカレイの煮付けです。
魚の煮つけや、焼き魚はパサパサし、口の中に残ってしまいやすいですが、カレイの煮つけは身が柔らかいため、入れ歯の高齢者でも簡単に噛み切ることができます。
魚は肉よりヘルシーで、高齢者にも「美味しい」と評判の食事です。
- パン粥
- 卵料理
- 豆腐ハンバーグ
- じゃがいもの煮物
- カレイの煮付け
ランキング外だけどおすすめの食事
完全個人的なおすすめの食事を紹介しましたが、入れ歯の高齢者でもおすすめの食事はまだまだたくさんあります!
せっかくなので惜しくもランキング外になった食事も合わせて紹介します。
いくら・マグロのたたき(ネギトロのねぎなし)
いくら・まぐろのたたきもおすすめです!
介護施設ではイベント行事のみで提供されるもので、敬老会や元旦など年数回しかでないため楽しみのされている方は多いです。
ご飯の上にのせ、ネギトロ丼と皆様に大好評です。あっという間になくなります。
ただし家庭で提供するのはやや割高ですので、特別な日に出すことをおすすめします!
カレーライス
カレーライスもおすすめです。
入れ歯の方でも野菜を良く煮込むことで食べやすくなります。
それでも不安な方はジャガイモや人参を少し小さめにカット(1cm大)すると食べやすくなります。
お粥の方もカレーと一緒に食べる事ができるのでおすすめですね!
◎デザート
高齢者は何と言っても甘いものが好きです。食事を配膳すると真っ先にデザートを食べられる方もいます。
- プリン
- ゼリー
- フルーチェ
- バニラ・チョコレートアイス
この4つは不動のデザートです!このような口当たりの良い食べ物は安全に食べることができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
おすすめの料理をご紹介させていただきましたが、入れ歯(義歯)を装着されている方に出す料理の基本は
- 良く煮込み、柔らかくすること
- 舌で潰せる方さ
- 1口大、もしくは1cm大に切る
上記のように食べやすくすることで、美味しく安全に食事ができるようになります。
今回紹介した料理の中でも、好き嫌いはあると思います。いろいろ試してみてお気に入りの料理で食事が楽しめるようにしてみてください!